喜将会

現在は詰めろ問題と将棋系YouTuber「そらさん」のチャンネルを主に紹介してます。 また手に入った将棋関連の本やグッズの紹介もしております。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

香の田楽刺しに威力あり❗️

≪古今不変の格言≫ 26「香の田楽(でんがく)刺し」とは、香が前にどこまでも進める特性を利用して、前の駒とその後ろの駒のどちらかが必ず取れる形になることで、1本の串(くし)に田楽が2つ以上刺さっている形に似ていることから、こう呼ばれている。香は駒そ…

イトシン流右四間対策を破る方法❗️

イトシン流のポイントは、 四間飛車において角と左辺の銀を動かさないで対抗してくる。右四間側のポイントは、 天守閣美濃や端玉銀冠などで待機して手待ちし相手陣が乱れるのを待つのが対策である。 ※詳しくは将棋YouTuber「そらさん」の動画をチェックして…

圧倒的攻撃力 早繰り銀❗️

まず4六の地点に銀を繰り出し3筋からの攻めを狙う。また、もうひとつの狙いとして5筋から攻める手もある。次に角交換の将棋でよく出てくる角打ち(7一角)を常に狙う。終盤は相手の飛車を持ち駒の銀で攻めながら玉の逃げ道を塞ぐのが手筋である。 ※詳しく…

棒銀には右四間で攻め倒せ❗️

まず相手の4四の地点に駒が2枚しか利いていない時は攻めるチャンスである。次にこの拠点(4四)に歩が打てれば大体自分のほうが良くなる。この後は相手陣の金を攻めるのがひとつの狙いになる。また相手の飛車が8四にいる時は▲6六角が急所になる。 ※詳しく…

速攻で攻める 破壊力抜群の早繰り銀❗️

まず囲いは→あまり囲わない。攻めは→早繰り銀にする。次に3筋から攻める。そして攻めの銀が捌けたことに満足して玉を囲う。その後、銀交換に誘導して最後に端攻めが急所になる。 ※詳しくは将棋YouTuber「そらさん」の動画をチェックして見て下さい。

浮き駒に手あり❗️

≪古今不変の格言≫ 25浮き駒とは、他の駒でヒモがついていない(連結していない)駒のこと。また現在はヒモが付いていても、迫っていくうちにヒモが切れてしまう駒も、これに当てはまる。よくあるケースとして、王手飛車などもこの分類に入るが、手順を尽くして…

わっしょい 藤森流右四間飛車❗️

まず囲いは→舟囲い。攻めは→右四間飛車。次に端から桂馬を跳ねて攻める。後は4筋から、わっしょいする。最後の攻めは▲7一角(銀)が打てれば、相手の美濃囲いを攻略できる。藤森流右四間飛車の簡単な攻めの流れである。 ※詳しくは将棋YouTuber「そらさん」の…

右四間 仕掛け方講座❗️

まずは囲いと攻めの陣形を作る。次に相手の角の位置をチェック!→△3三に角がいれば▲1七桂~▲2五桂と攻める。もし△2四歩と突いて桂跳ねを防がれたら▲2五歩から開戦!この後は2筋や4筋を絡めて攻めていく。(▲3八飛から3筋を攻める手もある)最後に相手…

終盤は駒の損得より速度❗️

≪古今不変の格言≫ 24序盤は1歩でも損をすると、形勢を悪くしてしまうことが多い。ましてや桂香や、それ以上の駒を損すれば、ハッキリ形勢は傾くから、ともかく駒損をしないことが大切だ。しかし終盤の寄せ合いで一手を争う局面では、駒得をする一手より、相…

馬は自陣に❗️

≪古今不変の格言≫ 23「竜は敵陣、馬は自陣に」と言われ、竜は横に利くから敵陣にいたほうが威力があるが、馬はナナメの利きが主だから、自陣に引けば守備にも攻めにも利く駒になるという格言である。他に「馬の守りは金銀3枚」という言葉もある。囲いの駒と…

金底の歩、岩より堅し❗️

≪古今不変の格言≫ 22受けに回る場合、特に相手の飛車の利きを止めたい時、金の下(底)に歩を打つ形は大変堅くなると教えた格言である。確かに金底に歩を打った形は、歩は金が利いているし、金は歩のヒモが付いていて、お互いが連係している。しかも打った駒が…

寄せは守備の金を狙え❗️

≪古今不変の格言≫ 21終盤に入り、例え飛車が成り込んでも、相手玉がすぐに詰むことは少ない。玉を詰ますには、まず玉を守っている駒を剥がすことが肝心で、特に玉の側にいる金を剥がすことが相手玉の詰みに繋がりますよ、という教えである。金を剥がす駒は極…

歩のない将棋は負け将棋❗️

≪古今不変の格言≫ 20歩は駒の中で一番価値の低い駒だが、もっとも数が多く、攻防に気軽に使える駒だ。それだけに、攻める時に歩がないと、敵陣に穴を開けることが出来ないとか、と金作りが狙えなくて困ることがある。また受ける場合には、歩でないと受けた駒…

金は引く手に好手あり❗️

≪古今不変の格言≫ 19金という駒は守備に強いため、進めば進むほど重いだけの駒となり、引けば引くほど働きが良くなるという教えである。これが同じ金でも、と金なら軽く捨ててしまって飛車を成るという手もあるが、金は簡単に捨てられないから困るのだ。単純…

将棋のマンガ 37

今回紹介するのは、2021年6月30日発売の『永世乙女の戦い方』第5巻です。 著者は「くずしろ」さん、監修は香川愛生女流四段、出版社は小学館さんでビッグコミックスペリオール掲載作品です。華麗で獰猛な女流棋士達の世界を描いている漫画の第5巻です! 以…

端玉には端歩❗️

≪古今不変の格言≫ 18相手玉が1筋や9筋の香の頭に乗る形になったら、横から攻めるより端歩を突いて攻めるほうが早い、という教えである。端にいる玉は、横からの攻めには玉が遠いぶん、かなり抵抗力があるが、縦からの攻めには弱いところがある。端攻めは取…